嵐山って聞いたことあるし、今度行ってみたいんだけど、具体的にどんな見どころがあるのか調べたい。
という方のために、この記事では嵐山のド定番観光スポットをご紹介します。
嵐山ってどんなところ?
嵐山は、風光明媚な場所です。風光明媚とは、自然の景色が澄んでいて清らかで美しいと言う意味です。
山、川、橋の三拍子が揃い、美しい景観になっています。
国の史跡、名勝にも指定されています。
平安時代の貴族の別荘地や、天皇の離宮などがあった土地で、歴史あるスポットです。
自然を感じて、癒やされ、英気を養いに来る場所にぴったりです。
それでは、嵐山のど定番とも言えるスポットをご紹介します。
渡月橋
まずは、なんと言っても嵐山のシンボル渡月橋です。
桂川にかかる全長250mの橋です。
この端の上流が大堰川(おおいがわ)といい、下流が桂川になるという境目でもあります。
公園から眺める渡月橋と嵐山が見事です。
天龍寺
天龍寺は、嵐山にある世界遺産です。
室町時代の足利義満が格付けした京都五山の第一位でもあります。
臨済宗天龍寺派の大本山です。
足利尊氏が、敵方の後醍醐天皇の霊を慰めるために、離宮跡を禅寺に改めたのが始まりと言われています。
美しさに感動する曹源池庭園や加山又造画伯の5爪の雲龍図は必見です。
竹林
竹林は、竹林が両サイドにそびえ立つ風情のある小道です。テレビやドラマにもよく登場するスポットです。また、海外からの観光客にも大人気のスポットです。
ゆっくり、のんびり歩くことをおすすめします。
また、冬の嵐山花灯路の時期にライトアップされると幻想的な雰囲気になります。
野宮神社
野宮神社の鳥居はとても、変わっています。普通鳥居と言うと朱色ですが、こちらの鳥居は黒です。
木がそのまま鳥居になっています。
平安時代、斎宮と言われる未婚の女性が選ばれ、天皇の代替わりごとに伊勢に派遣されていました。
その女性が伊勢に派遣される前に、野々宮で禊で、身を清めた場所です。
祭神は、本殿に天照大神、本殿右に鎮火勝運の愛宕大神、本殿左に、芸能上達の白峰弁財天、交通安全、財運上昇の大山弁財天、子宝安産、商売繁盛の白福稲荷大明神、良縁結婚の野々宮大黒天が祀られています。
良縁や子宝安産を求める女性に人気の高いスポットです。
トロッコ列車
平均速度は時速25キロで、保津川沿いの自然の美しい渓谷を片道7.3km、25分間の旅を楽しめるのがトロッコ列車です。
実はトロッコは、荒れ果てた廃線を利用し、平成2年に新たな観光資源として9名で発足しました。
わずか20年で、世界中の人々を魅了する列車になりました。
二尊院
二尊院は、名前の通り、2体の仏様が安置されています。現世から来世へと送り出す、釈迦如来と、西方極楽浄土へ迎え入れる阿弥陀如来です。
普通、本殿の仏像は大きいイメージがありますが、こちらの二体は78.8cmという親しみのあるサイズです。
入り口から、まっすぐに伸びる道が凛としていて、美しく、厳かな感じさえします。
紅葉の時期などは、感動する美しさです。
鈴虫寺
嵐山から、一駅離れた場所に、鈴虫寺があります。こちらのお寺の説法が、ありがたいだけでなく、とにかく面白いのです。週末になるとかなり混み合います。
また、珍しくわらじを履いたお地蔵さん(幸福地蔵さん)は、お地蔵様が皆様のところまで出かけて願いを叶えて下さるということで人気です。
嵐山観光の際には、見逃せないスポットです。
まとめ
以上、初めて嵐山に行くよという方にぜひ知っておいてもらいたい定番の厳選スポットをまとめました。
嵐山には魅力がたくさんあります、また、おすすめしたいスポットもたくさんあります。
様々な切り口で、スポットの紹介をしていますので他の記事も参考にして下さい!