嵐山の見どころスポットとして、見逃せないのが竹林ですね。
この記事では竹林の行き方について、バス、徒歩、車それぞれの方法をお伝えします。
嵐山の竹林へバスで行く時の最寄りバス停は野々宮
嵐山の竹林へ行きたいときは、野々宮(ののみや)というバス停で降車してください。
バスを降りたら、竹林の道の入り口が見えます。
野々宮に停車するバスは京都市営バスと私バスの京都バスです。名前がややこしいですが、京都バスは私バスです。
緑色の京都市営バス
市バスで野々宮に停車する系統は下記のとおりです。
11 三条京阪、四条河原町、四条烏丸、四条大宮、西院、広隆寺などから竹林に行くときに便利です。
28 京都駅から竹林に行くときに便利です。
93 岡崎道から竹林に行くときに便利です。
特93 太秦天神川駅から竹林に行くときに便利です。
バスの料金は、市内均一料金の230円です。また、市バス一日乗車券をお持ちの方は使用可能です。
茶色の京都バス
京都バスで野々宮に停車する系統は下記のとおりです。
62 三条京阪や河原町から竹林に行くとき便利です
72 京都駅から竹林に行くときに便利です
77 京都駅から竹林に行くときに便利です
92 阪急嵐山から竹林に行くときに便利です。
94 阪急嵐山から竹林に行くときに便利です。
徒歩で竹林の道に行くには?
徒歩で竹林の道に行くには、主に駅からになると思いますので、それぞれの駅からのルートをご紹介します。
jr嵯峨嵐山駅やトロッコ嵯峨駅から竹林へ行くには、徒歩約15分程度です。
嵐電嵐山駅から竹林へ行くには、徒歩約5分程度です。
阪急嵐山駅から竹林へは、徒歩約20分程度です。
どの駅からも、観光地を歩く感じになるので歩くことが気にならない方には楽しい道中になるでしょう。
車で嵐山の竹林への行き方は?
まず、車で竹林の道を通れるかどうかですが、沢山の人が歩いているので竹林の外に車を駐車する必要があります。
空いているときであれば、竹林から近いところにコインパーキングがあり便利です。
だけど、人が多い日に嵐山に来るまで行くのは避けたほうが無難です。
駐車場探しと、渋滞で大変な思いをします。
どうしても、車で行く場合は、早朝に行かれることをオススメします。8時頃だと、比較的空いています。11時頃になると大変です。
竹林に近いインターチェンジは、沓掛(くつかけ)インターです。以前は京都南インターが最寄りでしたが、数年前に新しい道ができました。大阪方面からお越しの方は、沓掛インターをおすすめします。名古屋方面からお越しの方は高速料金のことを考えると京都南インターで降りる方法もあります。
沓掛インターを降りて、直進で千代原口の交差点まですすみ、左折して物集女街道をどんつきまで進みます。
どんつきを左折して、道なりに進むと渡月橋が見えてきます。
渡月橋を渡って、直進すると左手に天龍寺や、右手に嵐電嵐山駅が見えてきます。その少し先、バス停でいうと野々宮というところが竹林の入り口です。
踏切まで行くと行き過ぎです。