
嵐山でタクシー乗り場ってどこにあるかというと、JR嵯峨嵐山駅と阪急嵐山駅です。
だけど、駅まで歩くのが遠い場合もありますよね。
渡月橋がある長辻通りで歩いていても、タクシーがたくさん通るかと言うと、そういうわけでもありません。
そんな時、嵐山でタクシーを呼ぶなら、アプリを使う便利です。
タクシーアプリを使えば、いまあなたがいる場所にタクシーを呼ぶことができます。

嵐山で呼べるタクシーアプリ3選!
嵐山でタクシーが呼べるアプリを3つご紹介します。
なぜ3つご紹介するかと言うと、時間帯によっては、一つのアプリではタクシーを捕まえることができない場合があるからです。
1 スマホから、今いる場所にタクシーを呼べる
2 様々なタクシー会社から、近くの車が来る
3 各自、キャンペーンなどをしていてオトクな場合がある
4 アプリ決済なら、自分の貯めたいクレジットのポイントなどが貯められる
5 あと、どれくらいでタクシーが来るか見える など
使わなくても、いざというときに自分のスマホに入れてあると安心です。
土地勘のない場所で、近くのタクシー会社を探して、電話して、居場所を伝えるって意外と面倒ですからね。
また、嵐山でタクシーが混雑していて長い列をなしているときも、アプリを呼べばさくっと乗れちゃいます。
GOアプリ

GOは、タクシー大手の日本交通とDNNが一緒になってできたアプリです。
京都市内や全国的にも呼べるタクシーの会社が多いのが特徴です。
GO《ゴー》
DIDI
すいません。汗
DIDIのいい写真が見つかりませんでしたので、ツイッターの埋め込みで失礼します。
上をクリックすればDIDIのホームページに飛べます。
DIDIは、中国のDIDIとソフトバンクが中心になって、日本にやってきたアプリです。
嵐山でも使えるアプリです。
基本的に、GOとDIDIのアプリをスマホに入れておくことをオススメします。
だけど、それでもタクシーが捕まらないこともあります。
そんなときは、京都で有名なMKタクシーのアプリも入れておくと安心ですね。
MKアプリ
コロナ渦でタクシー少なく捕まらないことがあります。
そんな時にはMKアプリからの呼び出しも試してみて下さい。
嵐山のタクシー乗り場はどこ?
アプリはややこしいという方もいらっしゃると思います。
嵐山のタクシー乗り場は、JR嵯峨駅と阪急嵐山駅にあります。
正確に言うと、阪急嵐山駅の横にはタクシー乗り場と言うより、タクシー会社があります。
嵐電の嵐山駅にはタクシー乗り場はありません。
嵐山のタクシー乗り場に混雑でタクシーがないこともある
嵐山は観光地だから、タクシーが全部ないということもあります。
タクシー乗り場が、混雑していて人が並ぶことがあります。
だけど、嵐山のタクシー乗り場に全然タクシーがないのは他の理由もあります。
それは、観光シーズンはもちろん、通常の時でも土曜日、日曜日、祝日は嵐山で一方通行の交通規制があります。
そのため、タクシーが嵐山に寄り付かないという理由もあります。
だから、アプリを入れておくのがオススメです。
特にコロナ後に、嵐山に行かれる方は混雑が予想されるのでアプリは入れておいてくださいね。
タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》
嵐山のタクシーの料金はいくら?
嵐山のタクシーの料金は、国が認可している京都市交通圏のタクシー料金となります。
全部が統一というわけではありませんが、一般的にはタクシー料金は次のとおりです。
初乗り | 爾後 |
---|---|
1.2km 460円 | 252m 80円 |
※タクシー料金と言っても各社によって多少違いがありますのでご注意下さいね。
※22時〜5時は2割増し料金になるタクシーが多いです。
※迎車料金が200円程度必要になる会社もあります。
タクシー料金の概算を計算してくれる、京都府タクシー協会のホームページのリンクも張っておきます。
タクシー料金の概算が分かります。
実際には交通事情や、乗車位置、降車位置、ルートによって違いますのでご了承ください。
参考
嵐山付近〜京都駅 3500円程度
嵐山付近~大覚寺 1000円程度
嵐山付近~鈴虫寺 1400円程度
タクシー会社名一覧や電話番号も載っています。