嵐山へのアクセスバスで行く方法は?京都市バス(緑色)・京都バス(茶色)のバス停のまとめ

京都の嵐山へのアクセスをバスで行く場合についてまとめました。

嵐山へのバスでのアクセスは、京都市バスと京都バスがあります。

嵐山へバスでアクセスする場合(京都駅から)

京都駅からバスで嵐山へ向かう場合は、2種類のバスがあります。

市バスと京都バスです。

名前は酷似しているので注意して下さい。

バスより早く、電車で行きたい方はこちらをご覧ください。

京都市バスと京都バスの違いとは?

京都市バス

京都市バス(市バス)は京都市が運営しています。

バスの車体は緑色で、基本的に「市バス」と呼ばれています。

京都駅から嵐山へは28で行けます。

市バス28の時刻表は↓

https://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/busdia/hyperdia/061233.htm

京都バス

京都バスは市ではなく、一般の会社が運営するバスで茶色です。

京都でバスに乗る時は、市バスと京都バスのは違いますので間違えないで下さいね。

京都バスで嵐山へ向かうには、72,73,76,77,83,86とあります。

系統は多いですが、実際の便数はそんなに多くはありません。

時刻表はこちらです。

http://www.kyotobus.jp/route/timetable/pdf/kyotoekimae_02.pdf

京都駅の嵐山行きのバス乗り場はC6

市バスも京都バスも嵐山にアクセスする場合は、京都駅バス乗り場のC6から乗ります。

京都駅から嵐山へ向かうバスの便数は市バスと京都バスを合わせると多いので便利です。

料金は大人230円

所要時間は約50分程度です。

京都駅から嵐山までは距離がけっこうあるので、大体のバスは時刻表よりは遅れます。

のんびり景色を見ながら行きたい方や、1日乗車券なので回りたい方におすすめの方法です。

バスの所要時間などはこちらのサイトで検索できます。

https://www.arukumachikyoto.jp/index.php?lang=ja

嵐山のバス停のまとめ

一口に嵐山のバス停と言っても、実はいろいろあります。

バスの行先によって、停まる場所が違っています。

ちょっとややこしいです。

阪急嵐山駅前

市バスの阪急嵐山駅前は阪急の本当に駅前ではなく、物集女街道(もずめかいどう)で停車します。

一方で京都バスの阪急駅前は、本当に阪急の駅前に停車するバと市バスと同じ停留所に停まるバスがあります。

http://www.kyotobus.jp/route/timetable/kana26/hankyuarashiyamaekimae.html

嵐山公園

嵐山公園のバスの停留所は渡月橋の南詰にあります。

嵐山の中之島公園を散策する時に便利です。

嵐山天龍寺前(嵐電嵐山駅)

嵐山天龍寺前は、世界遺産天龍寺に行くときに便利なバスの停留所です。

野々宮

野々宮のバスの停留所は野宮神社や竹林の道に行く時に便利です。

嵐山

嵐山は渡月橋の北詰を東に曲がった所にあります。

ただし、交通規制により停留所が変わったり、ちょっとややこしい感じになります。

嵐山からバスで他の観光地に行くには?

嵐山から他の観光地にバスで行く方法をまとめました。

鈴虫寺にバスで行くには?

嵐山から鈴虫寺に行くのは、阪急嵐山駅から京都バスで行くのが便利です。

阪急嵐山と言っても、駅前ではなく物集女街道沿いのバス停の方です。

市バスだと降りたバス停から歩く距離が少し長くなります。

京都バス【63、73番 鈴虫寺ゆき】にて、終点下車

http://www.kyotobus.jp/route/timetable/kana26/hankyuarashiyamaekimae.html

嵐山へのアクセスバスで行く方法は?京都市バス(緑色)・京都バス(茶色)のバス停のまとめ:まとめ

嵐山へのバスのアクセスをまとめました。

京都駅からは、市バスと京都バスがあります。

電車よりは時間がかかりますが、1日乗車券や、目的地で歩く距離を少なくしたい方におすすめです。

嵐山と一口に言っても、停留所はいくつかに分かれているし、同じ停留所でも場所が違ったり、交通規制の関係があるので注意が必要です。